今どきの社会
今週もコータローさんのお誕生日から始まり、音楽療法、節分、講師会と私の中ではバタバタの毎日で、まだ4日とは思えないくらい。
音楽療法で一番お世話になってる施設の代表の女性の方が、私達と同じ世代の方なんですが若い頃音楽をやっていた繋がりで色んな人と繋がっていて世間は狭いという話をしてました。
コータローさんからよく耳にするあの方もあの方とも!結構な身近な存在と判明。
そして今日の講師会でも仲間の先生のご主人がギターもサックスも上手なのですが、コータローさんと昔同じステージに立った事もあるとか。
その頃から、飛び抜けて上手で目立ってたみたいですが。
大阪で音楽目指してた人は皆何らかコータローさんと接触あるみたい(^^)
私なんてまだまだ遠い遠い存在ですが、いつか身近に繋がる日を夢見て、大好きな音楽はずっと続けて行こう!と改めて感じました。
昨日節分の日は旦那がいつもの如く突然の月1の休みの日だったので午前中の空いた時間に「信長協奏曲」を観に行きたかった、のですが、私珍しく?風邪をひいてしまい微熱もあったので病院へ行く事に。映画はまた後日。
そして今日講師会から帰ると、きーちゃんが「押尾、アニメの映画音楽もやってる?」て言うので「あー、同級生っていうのね。」
きーちゃんの録画してる銀魂にもCMが流れていました。
これも観にいかな。
でもこれ、男の子同士の恋⁈みたいなのかな?
って話からきーちゃんに
「腐女子」の言葉と意味を初めて知りました。
う〜ん。今の女の子不思議。
男の子も不思議。
そしてアニメ好きやネット好きの今の子や社会ほど怖いもんはないと思った。
と言うことで?節分はいつもの馴染みのすし屋さんで予約して買った恵方巻食べました!
これが一番美味し。
それからエビスビール。
これってレアなんかな?と思って調べたら^^;
飲み頃の温度を知らせてくれるめでたい缶、らしい。
だから飲み終わって見たらタイが白色に変わってた!
これはきーちゃんがしおっぴーの為に作ってあげたお弁当。
まぁ優しい姉さん。
きまぐれやけど?
いい奥さんになると思うけど?
誰かいい人おらんかな?( ̄▽ ̄)
| 固定リンク | 0