鎌倉こぼれ話
昨夜はすごい雷雨でびっくりでしたが今朝はお天気。
ひじきちゃんが雷怖くてハオーッ ハオーッ と泣き叫んでおりました。おかげでみんな飛び起きて…
あいるちゃんは何があっても動じず寝ています。
ほんとに正反対で笑えます^ ^
鎌倉記事で載せ忘れていたことがいくつかあったので今ごろ。
母の一番下の弟が3年前に亡くなり、お葬式など何も行けなかったので、それが気になっていて行ったのが鎌倉行きの理由でした。
だから叔母は母の弟のお嫁さんなのに、とても良くしてくれて、叔父の事もほんっとに愛していたんだなと言葉の端々に感じて母も喜んでいました。
叔父は絵と歌が大好きでたくさんの描いた絵を見せてもらいました。
叔母ちゃんもやっとその絵を整理する気持ちになれてきたと言っていました。
で見せていただくと
とてもとても上手でセンスのある絵ばかり。
母の亡くなったもう1人の弟もめちゃ絵が上手で器用な人でした。
私はまったく絵心がないので尊敬です。
私にもその血がちょっとは流れてるはずなんだけどな^^;
ちなみに母には弟が4人、赤ちゃんの時に亡くなった子もいれたら5人も弟がいました^^;
あとはレモンも植えてるみたいで初生りのレモンでお紅茶頂きました。
青いけどすごく大きくて立派なレモンでした。
あと鎌倉ではモノレール、車両が下にぶら下がって走ってるのでビックリ!
歩いてて思わず避けそうになりました^^;
それからICOCAが役にたったー。江ノ電も江ノ電バスもキヨスクも全部使えて、たくさんチャージして行って良かったです。
母は叔母からSuicaをもらって使っていました。
なくなったらチャージする事わかってるかなぁ?
ちょっと心配。
あれから今週はすっかり現実に戻って忙しい毎日。
でも楽しい毎日です。
これからも明るく元気に皆に感謝して過ごしましょ!
| 固定リンク | 0