ボヘミアンラプソディー
昨日は旦那が急遽お休みだったので、もう終わってるかと思ってたらまだやっていたので夫婦割で行ってきました。
やっと。
私、昔LP買ったんですよね。
始めのピアノのフレーズが好きだったので。
その時は長すぎるしいきなりオペラのような、そしてギンギンロックギターで、すごい曲、って思ってましたが
こんな経緯で、こんな人生だったんだ〜
と知れた事が良かったです。
観れて良かった(^^)
昨日は旦那が急遽お休みだったので、もう終わってるかと思ってたらまだやっていたので夫婦割で行ってきました。
やっと。
私、昔LP買ったんですよね。
始めのピアノのフレーズが好きだったので。
その時は長すぎるしいきなりオペラのような、そしてギンギンロックギターで、すごい曲、って思ってましたが
こんな経緯で、こんな人生だったんだ〜
と知れた事が良かったです。
観れて良かった(^^)
土日は2日連続SAYAKAホールまで。
土曜は楽器店の展示会で楽譜や小物も安くなるため、また収穫に(^^)
シールや月謝袋などなど可愛いの色々、何故かメガネケースまで予算以上に買ってしまいました。
私も可愛いの好きだし、生徒たちがシールや五線ノート、月謝袋などを一生懸命選ぶ姿も可愛いんですよね♡
そして翌日も同じ場所に。
アンサンブルのコンクール店内予選があり、タイムキーパー役で行ってきました。
皆の頑張っている姿をみると、自分や娘たちの昔を思い出し、その頃の気持ちに戻って頑張らなければ!とやる気をもらえます。
さぁさぁ、私も春の発表会に向けてしっかり考えて楽譜かかなければ^^;♪
ホールもクリスマスモードでした。
色々楽しみな12月でもありますが、やる事多すぎ行事多すぎ、焦ります。
そんななか癒しの愛瑠ちゃんはバッタと戯れていました。
昨夜はM-1ありましたね。
前も書いたかもですがうちの家族の唯一?気の合うところはお笑い好き(^^)
私は遠い昔少しピアノ教えた事もあるジャルジャルと、普通に面白いと思う和牛を応援してましたが、また2位でしたねー。ジャルジャルは独特な世界観だから評価が分かれそう(T . T)でもよく頑張ってます。
2位ぐらいの位置が一番実力派と思います、よ。素人目ですが。
運の良いグランプリは霜降り明星。
さすがうちの次女は見る目ある!
俳優さんもお笑い芸人もブレイクする2年ほど前からいつも目つけてワァワァ言ってはります。
LINEスタンプも霜降り明星使ってはるしなぁ^^;
ま、私は和牛やけど^^;
M-1を一番楽しみにしていた次女は残念ながら生放送は見れず、仕事終わりからの友達の結婚式の二次会に行ってました。
今録画見てはります^^;
将来のパートナーも、その目で見極めてくれたらなぁ^^;
先週水曜は娘たちがお休みで、次女と映画に。
オズランド観てきました。
私は西島秀俊さん、娘は中村倫也さんがお目当てで(๑˃̵ᴗ˂̵)長女は興味もないので2人で。
特に波瀾もなく日常的な、
ほのぼのとしたいい気持ちになれる映画でした。
次女の好きな中村さん、優しいほのぼのイケメンですが、いまひとついい役が少ない気が ^^;
今回も水にかぶってふられてしまったしT^T
「今日から俺は」でもズルこいインテリ役でした。
最近私のハマってる俳優さんはムロツヨシ^^;
今日から俺は、ではいつもみたいな?ふざけた役ですが「大恋愛」ではカッコいい♡
と言うと、長女は
私は断然ムロより二朗やって^^;
佐藤二朗さん〜確かに面白い(๑˃̵ᴗ˂̵)
そんな娘も面白い(^^)
では最後に今週のひじきちゃん愛瑠ちゃんの可愛いショットを♡
zozo townから^_^
ひじきちゃんばっかりズルい〜、と愛瑠ちゃん
今月は色々と鑑賞する機会が多く心に栄養つけながら楽しく勉強しています。
先週の出来事ですが市民のホールでピアノと大正琴の発表会があり、私たちのバンド、ハッピーウェーブもお招きいただき皆さんと歌をうたいました。
今週の日曜は、そのバンドメンバーの1人の方がコーラスで出演される演奏会を、これも市のホールに観にいきました。
これが、まず入る時から駐車場は満車。
席も前の方しか空いてないよ〜、と案内してくれたのが娘のママ友で…!
市長の挨拶から始まり、モーツァルトのレクイエムまで、想像以上に濃い内容で驚き、感動しました。
ピアノや指揮も凄い方ばかりで、コーラスのソプラノの坂口裕子さんは去年シンフォニーホールで感動しちゃったあの方だ!とびっくり!テノールの方も見たことある!有名な方ばかりで、ほんとに良いもの聞かせていただきました♪
ま、前から3番目にもかかわらず正直ちょっと目つぶってたけど^^;
水曜はちょうど休みだった娘たちと映画観に行ってきました。
リメンバーミー
この写真おばちゃんすぎる私の姿にガックリ^^;で全消しです^^;
でも映画は良かった♡
あの曲ギターで是非練習してみよ♪
映画では偶然いつも行くお寿司屋のおばちゃん、いやお姉ちゃん(私くらいの歳ですが、お姉ちゃんです)とも会ってビックリしました。
あれからもう1週間か、
早いなぁ。
日曜日はやっと行ってきましたー。
銀魂(*^^*)
あまり乗り気でない旦那を連れてって夫婦50歳割でみてきました(^◇^;)
お客さん、意外に私くらいの年代人たちもたくさんいて、息子ちゃんと来てる感じの人も多かった。
キャストが大物ぞろいで、普段のカッコイイ小栗旬もいいですが鼻ほじってる小栗旬もここでしか見れないし、長澤まさみも他の映画ではみた事ない〜ぶっ飛びぶりでした(^◇^;)神楽ちゃんも可愛いかった♡
旦那もしょーもないといいながらも楽しんだ、と思っておこう。
館内で少し食べましたがやはりお腹がすいて帰り道お茶しました。お父さんはがっつりサンドイッチ注文してました。私のはキャラメルバウムクーヘン。
家に帰って銀魂大好き長女と話も盛り上がりました。
あ、長女、土日は銀魂友達?が東京から泊まりに来ていて
こんな可愛いお菓子までいただきました。
ありがとう。
お友達が来ている間はまたまたビビりまくりのひじきちゃんでしたが
これはホッとしているときの姿?
| 固定リンク | 0
金曜日は次女がお休みで私も朝時間あったので映画に行きました。
メアリと魔女の花、友達に聞いていたとおりあいるとひじきにそっくりな猫ちゃんが活躍していて
それが何より可愛かった(*^^*)
ストーリーも、魔女の宅急便や千と千尋の神隠し的で面白かったです。
この日はホントは銀魂公開日で、銀魂見たかったんだけど娘たちはお友達と約束してるらしくて私はまた後日の楽しみにしておこう。
銀魂グッズも人気でした(^^;
ちなみに長女はこの日仕事から帰ってから観に行ってました。3回くらいは観る予定らしい。
さすが(^^;
長女、もちろんLINEスタンプも銀魂(^^;
お昼は胃の調子がイマイチだったのもあり、おうどん食べておばあちゃんの老人ホームに寄って帰りました。
おばあちゃん、今度は足の指や膝が腫れていてベッドに横になってました。
色々あってややこしいけれどお世話してもらえる施設に入れてもらえただけでも安心、感謝です。
おまけの写真はロールちゃんカルピス使用のクリーム味とローソンで買ったGODIVAのショコラプリン
胃が痛いとか言いながら、こんなものばかり食べてる私(^^;
| 固定リンク | 0
金曜日次女と観てきました。
アニメは娘達も大好きでよくみてましたがそれが忠実に再現されて、またエマ・ワトソンが綺麗〜〜
音楽も素敵で感動しました。
来月は長女の好きな銀魂観たいなぁと写真を撮ってラーメン食べて帰りました。
〜〜〜〜〜〜★☆〜〜〜〜〜〜★☆
久しぶりにロールちゃん。
白桃風味で美味しかったです。
私も食べたいな^ - ^
| 固定リンク | 0
また長い間ほっぱらかしにしてしまいました。
やっぱり12月は何かと忙しい。
月初めはおばあちゃんの腰痛から始まり、体調もすぐれない様子で、今までより数倍手がかかるようになってしまい、朝起こすのが大苦労。
このままでは私も家族も皆、腰いわすでー、と思いケアマネージャーに相談してみたところ
今までのショートをロングステイにして年明けまでしばらく施設でみてもらえることになりました。
そうなるとほんとうに助かります。周りの皆様に感謝です。
先週は大人の発表会が無事終わりましたが、その前日やっと行ってきました。
君の名は。
観なくちゃと思いながら中々いけず、映画館のスケジュールも金曜までしか載ってなかったので今日で最後だ!と勝手に勘違いして慌てて行きました。
まだやってるやん、
でも8月からだからホントに大人気の映画ですよね。
次女が休みだったので一緒に行きましたが、次女は3回目はさすがにやめとくわ、と言い出し結局違う映画を。
別々で観ました。
でも話題になっただけあり、感動しました。
糸守に行ってみたい。
絵も音楽も綺麗で迫力あって良かったです!
娘とランチしてからいつの間にか隣にできているドンキホーテに入ってみました。
偶然T先生に会いびっくり。
そして翌日は大人の発表会、その様子はまた明日(*´∀`)♪
| 固定リンク | 0
すっかり暑くなりました。
レッスンの間はクーラーつけてます。
この頃私の朝は今まで見なかった朝ドラを見るようになりました。
おばあちゃん起こしてデイの支度して朝食の用意したり一番忙しい時間ですが、西島さんの影響で、とと姉ちゃんを毎朝楽しみにしています。
私の母も毎朝いまだに必ず見ていますがだんだん似てくるのかな〜とか思いながら。
もう西島さんは出てきていないのですが高畑充希ちゃんが可愛いし
とてもポジティブな役。
人生、周りの人たちに感謝して明るく前向きに進めば必ず道は開ける〜
そんな勇気を毎朝もらっています。
朝ドラもいいもんやね。
今頃発見しています。
この前しおっぴが、こんなの買ってきました。
今仮に表札下にぶら下げています。
300円。
可愛いわ。
そしてニャンコたちは100均で首輪を買ってもらいました。
ひじき、カッコイイ!
今はベランダの隅のややこしいところでお昼寝中。
愛瑠ちゃんは今までの重たいくら寿司ストラップは外され赤い可愛いリボンちゃん。
今お昼寝中を起こしてしまいました。
| 固定リンク | 0
ビールもすっかり春ですが、陽気も春めいてきました。
春の発表会に向けての練習も追い込みにはいり気持ち的にも忙しい毎日です。
みんなの努力が1番なのですが、子供は特にのんきだから、それも可愛いけどそうは言ってられません。
頑張って練習するように本番でいい演奏できるよう持って行ってあげなければなりません。
アンサンブルもみんなでひとつの曲をしあげるのでチームワークが大事。
女の子は基本わがままなので、いろんな子がいて、協調性も育ててあげたい。
指導するのは中々難しいなと改めて思うこの頃。
でもやりがいもあり、頑張らなくては〜。
そんな中、先週金曜はコータローさん音楽の映画「同級生」観に行ってきました〜!
うん、めっちゃボーイズラブのアニメ。
劇場は若い女の子がいっぱい。
ギターはいい感じで〝キラーン☆〝とか入って音楽も主人公の心情がよく伝わる優しい曲。
流石抜群のタイミングで入ってました。
エンディングの音楽も素敵。
コータローさんのファンでなければこの映画観ることもなかったと思いますがお陰様で男の子の心情、少しは知ることできたかな?
これで私も腐女子の仲間入り??!
きーちゃんはその頃、また旅行^^;
博多明太子、おせんべいありがとう!
コータローさんおすすめのラーメン屋さん一蘭も
やっぱり本場は美味しいって絶賛してました!
| 固定リンク | 0