紫陽花と三日月
毎日コロナ感染と外出自粛の話題ばかりで、買い物に出かけてもビニール越しにお会計、レジも間隔開けて、銀行に行っても入場制限とか、なんか重たく寂しいですが、コロナは怖いし、仕方ありません。
我が家は次女が仕事休業になり帰ってきていますが、旦那は工場なので普通に勤務。
長女は歯医者さん受付なので、先週くらいからお休みや時短がありますがまだお仕事はしています。
お仕事されている方は、電車で通勤の方も、どんなお仕事でもこのご時世、命がけですね。
心配もありますが、心配していても始まりません。
私のレッスンも、今後の事色々考えなくてはなぁ~と思っています。
実際に触れあってのレッスンが一番ですが、リモートレッスンも考えなくては、、
とzoomをインストール。
今はお友達集まって?楽しんでいます。
おばちゃんも頑張ってます!
しゃべりすぎて、こんな表示が・・・
何かわからないけど。大好きですって出たよー
なんで~?と皆ケラケラ
後で調べたら40分が一応区切り?
おばちゃんみんな長い時間楽しみました。
これを私もお友達も仕事に活かせたらと思っています。
それから娘たちがバランスボールをダイソーで買ってきました。
娘たちは1分くらい手足離して乗れるのですが私は5秒でずっこけます(^^;
歳の差感じますが、おばちゃんも頑張ります!
体幹にもいいらしいので、こっそりがんばろーと思ってます。
そして今の一番の小さな楽しみは、毎朝紫陽花の成長を見ることです。
去年鉢で買った紫陽花が芽を出して、ここまでになりました!
毎日ちょっとづつ花の赤ちゃんたちが大きくなるのを見てワクワクしています。
無事咲いてほしいなぁ。
ちなみに葉っぱはひじきちゃんがたまにかじってる様子(´;ω;`)
これは土曜日のお月様。(二日月だそう)
天体好きの従兄が送ってくれました。
金星と並んで見えるのはもう今年最後とか。
この日私は見れず、、これは私の撮った月曜の三日月。
なんかスマホではうまく撮れないけど(^^;綺麗でした。