生きること
この前まで窓辺に置いていた100均の小さなポットが、
どんどん成長して、こんな大きなしかもお洒落な葉っぱが出てきたので玄関前に出世しました。
モンステラっていうのかな?
生き物が元気に大きく育つって嬉しいですね。
若い頃や子供の頃は、植物はもちろん自分が元気で成長する事は当たり前で、なんなら学校に行きたくない時はなんとか熱出ないかと祈る位でした。
が、50過ぎたら変わります。病気への不安も出てくるし、なんとか毎日元気に過ごせますようにと祈り無事に過ごせた事に感謝する日々。
身体の心配も出てくるけれど、例えば老眼も進んで白髪も増えてくるけれど、そんな自分を否定せず、そんな変化の発見で歳を重ねる楽しみにしていけたらいいなと思います。
今までは前だけ向いていたけれど、振り返ることも出てきます。自分っていうものがやっとちょっとずつ客観的に見れるようになってきた気もします。
色んな分岐点に立つ年頃かなぁと思いますが、日々感謝して頑張るしかないっちゅう事ですね。
そんな事よりぼくは眠いよー!
拾った頃生死をさまよっていたひじきちゃんも大きく成長しました(*^^*)
| 固定リンク
« 秋〜 | トップページ | 猫ちゃんたちと秋の空 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 芸術の〜春(2018.04.18)
- スタート♪(2018.04.11)
- めっちゃ春〜(2018.04.01)
- 春の発表会(2018.03.27)
- カルチャーフェスティバル(2018.03.14)